学校名 | 京都府立医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 京都府立医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 東京都立大学 |
学部 | システムデザイン学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都武蔵野市 |
コメント |
学校名 | 名古屋工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県岡崎市 |
コメント | 高校を中退してから2年が経ち、大学を目指そうと学び直したときに意識したこと。それは、塾や教材の選び方ではなく、勉強の方法でした。以下に挙げる一例は、過去の経験から得られたものです。 私が中学生のとき、何人かに個別で勉強を教える機会があり、その中で理解を深める方法を思いつきました。私が解法などを説明した後に、自分の言葉で説明できるかを確認していたのです。つまり、質問者がその問題について尋ねられた時、教えられるようになることを目標にしていました。 これは浪人生として塾に通う中で、授業内容を深く理解するために役立ちました。そして説明する力は、今後どの年齢においても要求されるようになります。 勉強において「理解すること」は、言うまでもなく大切なことです。しかしながら、「理解するための方法」を自分で学ぶことは難しいです。実を言えば私もそれに悩まされた1人でした。そのための方法を教えることができますし、共に考えることもできると思います。 得意な英語・国語・物理を中心に、高校・大学受験を目指す生徒さんの力になれるよう努力し続けることをお約束します! |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都豊島区 |
コメント | 浪人を経験したからこそ、中高の勉強に対する姿勢の重要性をしっかりと伝えることができる。 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県豊田市 |
コメント | 英語が得意な方で英検2級を小6で取得しました。 理系であるのに、数学が得意になれず苦労したのでその分数学を上手く教えるのに自信があります。高校では物理と化学、世界史を選択していました。家庭教師は未経験ですが、受験を経験して間もないからこそ、色々なことを教えられると自負しています。 |
学校名 | 青山学院大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 どこまで「学ぶこと」に真摯に取り組めるかが大事だと感じました。ただ与えられた課題や問題集をこなすだけではある程度の問題は解けるようになっても、新しい視点からのものには対処できませんし、何より勉強が苦痛になってしまって続かない、もしくは受験後に成長できないと思います。 能動的に考えるようになって始めて、課題以上の力をつけることができると思うので、勉強の内容だけではなく、取り組み方なども指導していきたいです。 【今まで指導経験】 アルバイトとしての家庭教師は初めてですが、中学生の弟を小学生の時から教えてきました。 【指導した生徒の合格実績】 6年生から受験勉強を始めた弟は南高等学校附属中学校に合格出来ました。 【生徒を指導する上で心がけていること】 相手がどこまで理解していて、どこからつまづいているのかをしっかり分かってあげることです。基礎からきちんと教え、時には教科書通りの流れではなく、様々な分野の話も混ぜて理解を深め、学問の楽しさを感じられるように教えています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 読書が好きで、今でも月に10冊ほど読みます。特にミステリが大好きです。 中高でバスケットボール部と競技かるた部に所属していました。スポーツ全般の観戦も好きです。 様々な種類の委員会にも所属していたので、内申対策や勉強との両立などの相談にも乗れると思います。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新4年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強の習慣がまず何よりも大切だと思います。そして目標を自分で設定し、それに向かって自発的に学習しようとする姿勢が必要です。また、自分の苦手な分野から目をそらさず、何故苦手なのかを考えそれに対してどのように対処すればよいかを見つけることが学力の向上、学ぶことの楽しさにつながるということを特に高校受験において体感しました。 【今まで指導経験】 個別指導塾にて小・中校生を中心に指導していました。 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒と同じ目線に立ち、どのようにすれば苦手意識がなくなるかなどということを一緒に考えて指導していきます。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 スポーツが趣味で、中・高校生時代はバスケットボールをしていました。大学ではハンドボールをしています。 |
学校名 | 青山学院大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | アルバイトとしての家庭教師は初めてですが、中学生の弟を小学生の時から教えてきたので、人に丁寧に教えることには慣れています!基礎からしっかり教えてあげたいです。 |
学校名 | 新潟大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 新潟県新潟市 |
コメント | 数学、物理が得意です。 |
学校名 | 愛知大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県碧南市 |
コメント | 【自己PR】 学習塾講師を15年以上経験しております。 勉強だけでなく、入試の仕組みや傾向・対策等、保護者の方にも頼りになる情報をお伝えできます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン