登録教師情報一覧
学校名 | 専修大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 神奈川県相模原市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 漫然と与えられた情報を記憶として定着させることは難しく、主体性を持つことが勉強に最も必要なことであるということ。 【今まで指導経験】 なし 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 芝浦工業大学 |
学部 | 建築学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都江東区 |
コメント | 私は中学校1〜2年生のときは志望校判定がE判定でしたが、本質的な理解や効率的な勉強方法を身につけることによって3年生では安定的にA判定を取れるようになりました。また、成績が向上したことによって友だちに勉強を教えることが増えました。その経験を活かして、 思うように成績が伸びなかったり、勉強が嫌いだったりする生徒さんに問題が解けることの楽しさや、成績UPの達成感を味わってもらいたいです。中学の範囲は全て教えられます。 |
学校名 | 芝浦工業大学 |
学部 | 建築学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都江東区 |
コメント | 【自己PR】 私は中学校1〜2年生のときは志望校判定がE判定でしたが、本質的な理解や効率的な勉強方法を身につけることによって3年生では安定的にA判定を取れるようになりました。また、成績が向上したことによって友だちに勉強を教えることが増えました。その経験を活かして、思うように成績が伸びなかったり、勉強が嫌いだったりする生徒さんに問題が解けることの楽しさや、成績UPの達成感を味わってもらいたいです。中学校の範囲は全て教えられます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
学校名 | 大阪市立大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | ニュース時事能力検定2級を持つなど、国際情勢や社会分野が強く、英語にも強みを持つ。 旅行や登山が趣味で、アウトドア派 |
学校名 | 東北大学院 |
学部 | 理学研究科 |
学年 | 新修士1年 |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 個別塾で1年間指導しましたが、生徒1人に指導できる時間が少なく、もどかしさを感じていました。 一方自身は高校・大学共に滑り止めは受けず、第一志望のみ受けました。自信があったからです。生徒の自信に至る指導を目標としています。 高校生は数?から数?まで、物理、化学、英語、地理 中学生は国・数・英・理 指導可能です。 |
学校名 | 聖路加国際大学 |
学部 | 看護学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 東京都大田区 |
コメント | 中学受験、高校受験、大学受験をした事や家庭教師や塾講師の経験(それぞれ一年ずつ)を活かしたいと思っています。小、中、高と指導してきたので、指導できる年齢も幅広くあります。大学は理系の大学ですが、文系としての受験経験もあり、得意科目は英語、国語、世界史 、小論文なので文系寄りです。 |
学校名 | 東京医科歯科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 東京都中央区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は小学4年生の時からSAPIXに、中学・高校の6年間では鉄緑会と駿台に通っていました。その中で私が学んだことは自己管理という能力の重要性です。 塾というものはどうしても「習いっぱなし」となってしまうのが実情です。ただ、習っただけで復習がおろそかになっては学力はどうしても伸び悩んでしまいます。ただ単に宿題をこなすだけではなく、適切な復習を心がけるようにした結果、成績が大幅に伸びました。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 文化構想学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 私は人にすすんで話しかけるので、誰とでも仲良くなれるのが長所です。また高校時代、河合塾全統模試で英語の偏差値を53から68に、世界史の偏差値を45から65にあげました。大学は早稲田ですが、慶應(文)にも合格しているので小論文も教えられます。また昨年 度は8月から受け持った中学3年生の生徒の5教科偏差値を2月までに30から50に上げ、第一志望校に合格させました。自分の成績を上げた経験を活かして、問題の解法だけでなく効率の良い勉強法もアドバイスしていきたいと考えております。 |
学校名 | 福島県立医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 福島県須賀川市 |
コメント | 高校生は生物と古典なら教えられます。 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【自己PR】 こんにちは、名古屋大学新2年の菊池です。自分の勉強を踏まえてお子様にしっかりとした学びを提供できるよう励みます!つまづきやすいところを把握して指導するのでより良い授業になると思います。是非ご検討ください! 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 |
業者一覧
- デスクスタイル九州校
- 学生家庭教師会・栃木
- 学生家庭教師会(埼玉・千葉)
- 家庭教師アカデミー
- スマイルティーチャー
- 学生家庭教師会(静岡)
- 家庭教師オンリーワン
- デスクスタイル北信越校
- デスクスタイル関西校
- 学生家庭教師会
- 家庭教師のヴォックス
- 家庭教師プラスゼミ
- 家庭教師デスクスタイル・東海校
- 日本教育支援センター
- 家庭教師のAGENT
- 学生家庭教師会・水戸
- 家庭教師のマイカレッジ
- 川口進学教室
- 家庭教師のアラジン
- 家庭教師・学参
- 家庭教師のグッド
- 家庭教師のマスター
- 家庭教師トップ
- 家庭教師のランナー
- 関西家庭教師センター
- さくらゼミナール
- ガッツ家庭教師
- 家庭教師のデスクスタイル
- 個人契約のご近所先生
- 家庭教師のアイル
- 家庭教師のアズ
- 家庭教師のキタン
- 家庭教師のサクシード
- 家庭教師のランナー
- 伊勢家庭教師センター
- 西日本家庭教師派遣センター
トピックス
- 16.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
- 15.07.01.
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
- 15.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 14.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタート
- 14.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 13.07.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
- 13.03.01.
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
- 12.03.01.
サイトグランドオープン