登録教師情報一覧
学校名 | 宮崎大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 宮崎県宮崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学生の頃は、地元の県立進学校に進学したかったため週4程度で塾に通った。初めは受け身の授業ではあったが、講師に質問して疑問が解決したときのスッキリ感や自分で問題が解けた時の達成感を味わう毎に授業が楽しくなり、勉強することが苦でなくむしろ楽しくなっていった。このように中学生はまず勉強の楽しさを知り、すすんで勉強する習慣を身につけることが重要だと学んだ。その中で自分の苦手分野や得意分野を見つけてますます努力するようになるのだと思う。 高校1年の時に医学部を目指したのをきっかけに学習塾で個別指導を受けるようになった。高校は中学とは比べ物にならないほど学習項目が多いためただ単に勉強するのではなく、いかに効率良くこなすかの力が求められたと思う。そして一番効率が良いのが基礎の上に応用を重ねることだと学んだ。それが伸びる秘訣だと思う。 私は一年間浪人をしたこともあって、受験勉強の苦しさや不安が痛いほど理解することができる。しかし受験勉強は自らを見つめ直す良いチャンスを与えてくれる。そして自分で定めた目標のために一途に頑張ることで人間として大きく成長できるのだということを学んだ。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 熊本大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 熊本県熊本市 |
コメント | [自己PR]:スポーツは中学からバドミントンをやっています。昔からスポーツは好きで、水泳も9年間続けました。将来は外科医として働くことが目標です。[ご自身のこれまでの勉強について]:得意科目は物理、化学、数学です。中学生の科目では理科、数学が得意です。 合格校は熊本大学医学部医学科、防衛医科大学校、産業医科大学の3校です。[指導経験・保有資格]:集団指導塾で7月から教えています。小5、中学1?3年生の指導経験があります。[コメント]:自らの高校受験、大学受験でのノウハウを生かして、中学生は英語、数学、理科、高校は数学、物理??、化学??を中心に皆さんの勉強をしっかりサポートしていきます!また、熊本大学医学部医学科の前期試験に合格者81人中10位で合格した経験と塾での指導経験をもとに学校の授業の内容から難関大学入試までを楽しく分かりやすく指導します!夢の実現に向けて、一緒に勉強しましょう! |
学校名 | 豊橋技術科学大学大学院 |
学部 | 工学研究科 |
学年 | 卒業 |
住所 | 静岡県浜名郡 |
コメント | [自己PR]:趣味はバイク、クルマ、パソコン自作、読書etc 様々な分野に興味があります。指導モットーは「絶対に怒らないこと」です。[ご自身のこれまでの勉強について]:海外駐在の経験があり、日常英会話や業務での英語は得意です。全ての教科において、丸暗記ではなく、根本的な原理・原則を確実に理解しながら学習して参りました。[指導経験・保有資格]:家庭教師歴: 大学時代6年間、延べ6人 現在は5人担当中[コメント]:理由もわからずに丸暗記したことは忘れます。各教科の単元毎に基本を説明します。塾に通っているけど成績が伸びない、授業で先生の言っていることが理解できない・・・といったお子様をお持ちのあなた、連絡をお待ちしております |
学校名 | 神戸市立工業高等専門学校大学 |
学部 | 電子工学科学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大阪府堺市 |
コメント | [自己PR]:多趣味で新しいもの好きと、アンテナは広く張っています。J-POPなど、はやりの音楽には疎いですが・・・。JazzやBrass、吹奏楽といった音楽が好きです。[ご自身のこれまでの勉強について]:自分自身の方法としては、まず好きなものから始めるといったことでした。その結果として成績の多少の偏りは出ましたが、数学・理科に関しては常に最高評定をつけられていました。[指導経験・保有資格]:家庭教師で2案件、塾講師として3年半の経験があります。合格実績としても神戸第3学区各校(長田:ss70含む)須磨学園(1?3類)、滝川(1・2類)など、学区内の上位校の合格者を輩出してきました。[コメント]:頭でっかちではなく、かなり柔軟に指導を行ってきました。1つ1つ他の科目と繋げて進めていきたいと思います |
学校名 | 慶応義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都八王子市 |
コメント | 昔から弟に勉強を教えることが多く、教えることには自信がある。また、中高と所属していた剣道部では、部長を務めていたこともあり、責任感と情熱がある。他にも、個別指導塾のバイトも経験しているので、教え方のコツはある程度心得ている |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント |
学校名 | 広島修道大学大学院 |
学部 | 法学研究科 |
学年 | 2年 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学生の時に塾に通い、問題集を解き、解説を読み、理解できないところや疑問に思うことを先生に訊く大切さを学びました。また、勉強だけでなく、休憩時間を友達と学校のことや勉強のことを話す時間も大切だと感じました。 【今まで指導経験】 中学2年生に数学、高校2年生に英語を教えていました。どちらも1年間教えました。 【指導した生徒の合格実績】 受験生ではなかったので、実績はありませんでしたが、学校の定期試験対策をし、教科の点数を上げることができました。 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒の能力に合わせて、分からない点を中心に解説することを心がけました。中学生の場合は部活などもあるので勉強する時間が取れにくかったので、無理のない量の宿題を出すことを心がけてました。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 バスケットボールとサッカーが好きです。中学校と高校ではバスケットボール部でした。漢検は準2級、英検準1級に合格しています。英検やTOEICの指導もできます。海外経験もあるので、英語も話せます。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 関西大学総合情報学部を2012年に卒業しました。現在は、広島修道大学大学院法学研究科に在籍してます。 |
学校名 | 東京慈恵会医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都新宿区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】中学高校では、受験勉強に向けてひたすら勉強していましたが、受験期に初めて自分の今している勉強が大学そして将来につながると分かったとき、受験のつらさよりも大学で今までの勉強を生かしてさらに勉強したいという思いのほうが勝り、受験を楽しみながら乗り切れました。私はこの経験から勉強する本来の意味を見失うことなく、勉強を楽しんでもらえるような指導ができると思います。 【今まで指導経験】6月から小学生を一人指導しています。 【生徒を指導する上で心がけていること】数学の公式一つについても、ただ暗記するのではなく、なぜこうなるのかと突き詰めたうえで理解し結果公式が頭に入るといった指導がしたいと思っています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】中学高校では日本舞踊をクラブでしていました。大学からは、医師に必要とされる体力を養うためテニス部に入っています。 |
学校名 | 法政大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 埼玉県熊谷市 |
コメント | [自己PR]:高校公民の教員を目指しております。教員になるための教養を身につけるため、毎日のように図書館へ行き、日々勉強をしています。趣味や特技は音楽全般で、ピアノや電子オルガンを3歳の頃から約20年間続けています。楽典などのソルフェージュの基礎もあるため、作曲・編曲・即興などもよく行います。[ご自身のこれまでの勉強について]:高校公民の教員を目指しているため、政治経済や現代社会、倫理の指導は自身があります。[指導経験・保有資格]:・教員免許(高校公民、中学社会、)・塾講師1年間[コメント]:今年4月に卒業し、高校公民の教員を目指しております。指導可能な教科は高校公民(現代社会・政治経済・倫理)、中高英語、中学社会、中学数学、小学全科です。児童生徒に教え、自らも学び、さまざまな経験を積めたらと思っております |
学校名 | 浜松医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 静岡県浜松市 |
コメント | [自己PR]:中学校3年までクラシックバレエを習っていました。今でもバレエは好きなので、時々コンサートを観に行きます。大学では、弓道部に入って、楽しく活動しています。医療系サークルの活動もしています。[ご自身のこれまでの勉強について]:小学校の時は四谷大塚をやっていました。算数が大好きでした。中学、高校とも数学が好きでした。高校時代は主に学校の勉強をしており、学校のスピードについていくのに必死だった記憶があります。センター試験は特に思い入れがあります。センター試験は大変ですが、絶対にやればできるようになります。[指導経験・保有資格]:[コメント]:できるだけ生徒さんの希望に添えるよう努力します。一緒に楽しく学習していきましょう!土・日は予定が入ることがあるので、その時は、事前に話し合って生徒さんと私の都合の合う日程に変更することになると思います |
業者一覧
- デスクスタイル九州校
- 学生家庭教師会・栃木
- 学生家庭教師会(埼玉・千葉)
- 家庭教師アカデミー
- スマイルティーチャー
- 学生家庭教師会(静岡)
- 家庭教師オンリーワン
- デスクスタイル北信越校
- デスクスタイル関西校
- 学生家庭教師会
- 家庭教師のヴォックス
- 家庭教師プラスゼミ
- 家庭教師デスクスタイル・東海校
- 日本教育支援センター
- 家庭教師のAGENT
- 学生家庭教師会・水戸
- 家庭教師のマイカレッジ
- 川口進学教室
- 家庭教師のアラジン
- 家庭教師・学参
- 家庭教師のグッド
- 家庭教師のマスター
- 家庭教師トップ
- 家庭教師のランナー
- 関西家庭教師センター
- さくらゼミナール
- ガッツ家庭教師
- 家庭教師のデスクスタイル
- 個人契約のご近所先生
- 家庭教師のアイル
- 家庭教師のアズ
- 家庭教師のキタン
- 家庭教師のサクシード
- 家庭教師のランナー
- 伊勢家庭教師センター
- 西日本家庭教師派遣センター
トピックス
- 16.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
- 15.07.01.
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
- 15.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 14.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタート
- 14.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 13.07.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
- 13.03.01.
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
- 12.03.01.
サイトグランドオープン