登録教師情報一覧
学校名 | 法政大学 |
学部 | 情報科学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 山梨県上野原市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 学校でわからなかったところやこれから学ぶことを教えてもらえるため理解を深めることができた。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 茨城県牛久市 |
コメント | 茨城の某塾で個別指導の塾講師をやっていて、今年で3年目になります。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 埼玉県入間市 |
コメント | 生徒の分からないところをわかりやすく丁寧に指導させていただきます。数学と、理科が得意科目です。お願いいたします。 |
学校名 | 名古屋工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | |
コメント |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 国際教養学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は高校の頃個別指導型の塾に通っていました。その中で学んだことは生徒目線のことと先生目線のことの二つです。一つは、自分の力で自分の目標を叶えるということです。日本では小学校中学校の9年間が義務教育として行われ、それ以降教育を受けるかどうかは個人(ご家族)の判断に任されています。つまり高校受験も大学受験も義務ではなく、自分で決めて行うことです。義務ではないわけですから、そこには必ず競争が存在します。つまり、なにもしなければなにも得られず、逆に努力すればその分が自分に返ってくるということです。このことは自分で 高校受験及び大学受験を経験して実感しました。 二つ目は、努力する上では必要な存在があるということです。人は一人では生きられず必ず支えてもらう存在が必要です。それは自分が何かに一生懸命取り組んでいてつらい時期であるならばなおさらです。受験で言うと、クラスの友達や先生であったり、塾や家庭教師、ご両親であったりすると考えています。私自身、個別の塾に通い大学受験勉強に励んでいた頃は、一対一で親身になって自分のことを考えてくれた先生方に支えられていました。このような存在か受験でも不可欠であると考えております。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都世田谷区 |
コメント | 自分のように勉強が嫌いだった人が勉強好きになって最終的には自分から進んで学習する姿勢を身につけるサポートをさせていただければいいと思っております |
学校名 | 国際基督教大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学受験:私は小学校六年生の夏休みに受験を決意したため、塾に通い始めたときには周りの生徒からかなり遅れをとっていました。しかし、その学校に行きたいという想いと必ず受かるという熱意が人一倍あれば、結果は必ず伴うものであるということを自分の受験を通して確信しました。 大学受験:私はただただ暗記をしたら点が取れる、という日本の受験の試験形態に最後まで納得がいきませんでした。もちろん受かるためには暗記が必須ですが、「勉強って面白い」と感じてもらえるような真の理解を目指した指導をしたいです。 自分の受験経験を活かしながら、勉強が好きになってもらえる指導を行っていきたいです。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 高校1年の時に一年間アメリカへ留学したことがあります。また、高校では模擬国連にも参加していました。(2012年、ロンドンで開催された国際会議に出席) 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 長崎大学 |
学部 | 歯学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 長崎県長崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 努力すればそれなりの結果はついてくること。 【今まで指導経験】 なし 【指導した生徒の合格実績】 なし 【生徒を指導する上で心がけていること】 まず努力することを伝えたい。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 高校からテニスをやっていて、スポーツ全般が得意です。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 法政大学 |
学部 | 社会学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都足立区 |
コメント | 中学校、高校とサッカー部に所属していました。また、音楽にもずっと携わっています。ピアノ、ギター、ドラムが得意です。勉強が苦手な方に楽しめるような勉強の仕方お教え致します。真面目が取り柄です!! |
学校名 | 第一薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 【自己PR】 勉強が苦手な生徒さんも、得意な生徒さんも、それぞれの個性にあった指導をします。 一緒に頑張りましょう。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
業者一覧
- デスクスタイル九州校
- 学生家庭教師会・栃木
- 学生家庭教師会(埼玉・千葉)
- 家庭教師アカデミー
- スマイルティーチャー
- 学生家庭教師会(静岡)
- 家庭教師オンリーワン
- デスクスタイル北信越校
- デスクスタイル関西校
- 学生家庭教師会
- 家庭教師のヴォックス
- 家庭教師プラスゼミ
- 家庭教師デスクスタイル・東海校
- 日本教育支援センター
- 家庭教師のAGENT
- 学生家庭教師会・水戸
- 家庭教師のマイカレッジ
- 川口進学教室
- 家庭教師のアラジン
- 家庭教師・学参
- 家庭教師のグッド
- 家庭教師のマスター
- 家庭教師トップ
- 家庭教師のランナー
- 関西家庭教師センター
- さくらゼミナール
- ガッツ家庭教師
- 家庭教師のデスクスタイル
- 個人契約のご近所先生
- 家庭教師のアイル
- 家庭教師のアズ
- 家庭教師のキタン
- 家庭教師のサクシード
- 家庭教師のランナー
- 伊勢家庭教師センター
- 西日本家庭教師派遣センター
トピックス
- 16.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
- 15.07.01.
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
- 15.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 14.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタート
- 14.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 13.07.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
- 13.03.01.
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
- 12.03.01.
サイトグランドオープン