登録教師情報一覧
学校名 | 東京大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 東京都渋谷区 |
コメント | はじめまして。とにかく算数、数学を教えたいという気持ちから応募さして頂きました。算数、数学を学ぶ生徒さんに向けて、それぞれ書かせて頂きます。 ?小学生の生徒さん、親御さんへ 算数は九九や筆算の方法など、道具として体にしみ込ませないといけない部分もあります。そういった能力は我々よりも小学生のほうが十分持っています。 一緒に二人三脚で勉強していきましょう。来年度以降も学生ですので、長期指導は可能です。よろしくお願い致します。 ?中高生、大学受験生の生徒さん、親御さんへ 今までどのようにして数学に取り組んできましたでしょうか?ひょっとしたらこんなこと覚えて何の役に立つんだと思いながら勉強してきたのではないでしょうか。これからは、一つひとつの事柄を「これって本当にそうなのかな?」とちょっと立ち止まって自分の頭の中で考えてみて下さい。するとその先に「あっ、そういうことだったのか!」という感動が待ち受けているのです。その手助けをすることが家庭教師の責務だと思っています。 |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 埼玉県戸田市 |
コメント | 漢検は準2級ですが、来年の1月2級をとります。英語が得意です。しかし、英検は受けたことないため、次の試験で2級に挑戦し、受かる自信はあります。TOEICの勉強もしています。 |
学校名 | 大阪府立大大学 |
学部 | 生命環境科学域学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府堺市 |
コメント | 僕が行ってた高校は進学校とは呼べない高校でしたが、先生と友達に恵まれ、今の大学に行くことができました。その経験を生かして生きたいです。 |
学校名 | 大阪府立大大学 |
学部 | 生命環境科学域学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府堺市 |
コメント | 高校は進学校とは呼べない高校でしたが、先生と友達に恵まれ、今の大学に行くことができました。この家庭教師で、その経験を生かして生きたいです。 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は中・高ともに塾に通っていましたが、塾にずっと居てただ長々と勉強をするよりも、短時間で集中してやった方が確実に力がつくということを学びました。集中して短時間でやった方が自分の時間も作れて、勉強ばかりしなければならないという状況もなくなるはずです。短時間で集中することを、生徒さんとの限られた時間の中で伝え、実践していきたいです。 【今まで指導経験】 塾講師、家庭教師共に経験があります。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 創造理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都中央区 |
コメント | 高校2年までの英語と理系科目の指導をさせていただきます。 英語はとくに、TOEIC880、英検2級の資格を持っています。 明るく努力型のせいかくを生かし、生徒にとって分かりやすい指導を心がけます。 |
学校名 | 岐阜薬科大学 |
学部 | 薬学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 岐阜県岐阜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強してもなかなか思うように成績が上がらず、悩んだこともあったが、あきらめずに勉強を続けて、目標に到達したときに、やはり勉強とは一朝一夕でどうにかなるものではなく、日々の積み重ねが大事だと知った。また、そうして目標に到達したときの達成感はすばらしいものだった。 【今まで指導経験】 ありません。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 千葉大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都豊島区 |
コメント | 私自身の受験経験を生かし、部活動を続けながら、勉強との両立を目指す生徒さんの成績UP、第一志望合格をサポートしていきたいです。 |
学校名 | 立教大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 千葉県千葉市 |
コメント |
学校名 | 二松学舎大学 |
学部 | 国際政治経済学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 熊本県水俣市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 継続して勉強することの大切さを学びました。 継続は力なりという言葉を中学の先生にかけてもらったことを今でも覚えています。 【今まで指導経験】 得意科目は、数学などは、好きでした。全般的に得意です。 【指導した生徒の合格実績】 中学生の時は、よくテストの前や、授業中も友達に勉強を聞かれていました。 英語は、英語検定3級を持っています。 【生徒を指導する上で心がけていること】 中学生や、小学生の時に、正しい勉強をしていけば、有名大学などは、簡単に入れるので、勉強の方法を考えて、一緒に頑張っていきたいと思います。 学校で、勉強が苦手になっているのは、的を絞って教えていないからだと思います。 お子さんに合った指導方法を考えて、勉強していきたいと思います。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 高校は、地元では進学高校として有名な鹿児島私立・出水中央高校の特進科に通っていました。 中学生の時は、勉強の方法を研究したり、参考書なども、多く勉強していました。 特進科に入れたのは、その努力だったとおもいます。 趣味は、身体を鍛えたり、健康にきをつかっています。 将来的には、また大阪などで、ビジネスをしていき、海外旅行をしていきたいと、思っています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
業者一覧
- デスクスタイル九州校
- 学生家庭教師会・栃木
- 学生家庭教師会(埼玉・千葉)
- 家庭教師アカデミー
- スマイルティーチャー
- 学生家庭教師会(静岡)
- 家庭教師オンリーワン
- デスクスタイル北信越校
- デスクスタイル関西校
- 学生家庭教師会
- 家庭教師のヴォックス
- 家庭教師プラスゼミ
- 家庭教師デスクスタイル・東海校
- 日本教育支援センター
- 家庭教師のAGENT
- 学生家庭教師会・水戸
- 家庭教師のマイカレッジ
- 川口進学教室
- 家庭教師のアラジン
- 家庭教師・学参
- 家庭教師のグッド
- 家庭教師のマスター
- 家庭教師トップ
- 家庭教師のランナー
- 関西家庭教師センター
- さくらゼミナール
- ガッツ家庭教師
- 家庭教師のデスクスタイル
- 個人契約のご近所先生
- 家庭教師のアイル
- 家庭教師のアズ
- 家庭教師のキタン
- 家庭教師のサクシード
- 家庭教師のランナー
- 伊勢家庭教師センター
- 西日本家庭教師派遣センター
トピックス
- 16.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
- 15.07.01.
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
- 15.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 14.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタート
- 14.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 13.07.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
- 13.03.01.
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
- 12.03.01.
サイトグランドオープン