学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 2類学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都八王子市 |
コメント | 中学までなら全科目、高校なら理系教科を教えることができます。昨年度のセンター試験で5教科7科目で約9割得点しました。 また早稲田、慶応大学の理工にも現役合格しました。 所属している部活やサークルはバドミントンサークル1つにのみですので、生徒さんに対して時間をかけることができます。 学塾でバイトしたことがあるので、歳下の子と接し授業をすることに経験があります。 よろしくお願いします。 |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 2類学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都八王子市 |
コメント | 中学までなら全科目、高校なら理系教科を教えることができます。昨年度のセンター試験で5教科7科目で約9割得点しました。 また早稲田、慶応大学の理工にも現役合格しました。 所属している部活やサークルはバドミントンサークル1つにのみですので、生徒さんに対して時間をかけることができます。 学塾でバイトしたことがあるので、歳下の子と接し授業をすることに経験があります。 よろしくお願いします。 |
学校名 | 上智大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 上智大学外国語学部英語学科に現役合格しているので、受験英語は任せて下さい。 ELM勇気づけリーダー認定を受けているため、生徒を勇気づけ、困難を克服する活力を与えることができます。勉強があまり好きではないという生徒さんのやる気を引き出し、前向きに勉強するように導く自信があります。 また社会人経験は約10年であり、大手企業で勤めておりました。なんのために勉強するのか、社会に出るとはどういうことかを伝えることも可能です。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府豊中市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 日本文理大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 大分県大分市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験に挑んだ際には、受験では公式や単語を暗記して問題を反復して解いておけばいい、と考えていました。しかし、その受験対策法は退屈なものであり、大学に入り、知識を自分から獲得しなければならない状況になった今、当時気付く事の出来なかった勉強の楽しさに気付く事が出来ました。 中高時代に自分のしていた勉強は無駄ではなかったが、真に身になるものではなかったとも痛感しました。当時、公式に至るまでの行程を自分なりに納得していれば、暗記の効率も上がり、勉強へ楽しみも見出すことが出来、成績も上がっていたのではないかと今でこそ感じています。このことを授業を通して生徒に伝え、勉強の楽しさに気付く手助けをしたいと考えています。 また、自分が中高生時代に当時通っていた塾で大学生の講師に様々な相談もしていました。身近な大人や友人に相談できない事の相談相手にもなれれば良い、と思っています。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 筑波大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 茨城県つくば市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験科目の勉強が直接その後の人生に活きるかどうかはわかりません。しかし、「試験を通る能力」というのは今後長きにわたって活きていく能力であると私は考えています。目標を明確化する能力、自らの実力を把握する能力、目標達成のための課題を設定する能力、設定した課題を実行する能力。これらの能力は今後何をこなしていくのにも必要な手順であり、受験を通してそのことを身に付けることが可能であると考えています。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 兵庫県立大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 兵庫県加古川市 |
コメント | 私は、高校受験で第一志望に合格出来なかった悔しさをバネに勉強を人一倍頑張り、常に学年順位5番以内に入っていました。現在は公立の大学に在学しています。私がこのように偏差値の低い高校から公立大学に進学した経験を元に生徒さんが必ず第一志望に合格する手助け をしたいと考えています。また、大学1年生のときには中学生を対象とした塾で教壇にたって授業をしていたこともあり、指導法には自信があります。 |
学校名 | 西南大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 指導日だけでなく、普段の学習支援もきちんと行います。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 文化構想学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 埼玉県川口市 |
コメント | TOEIC 785点 漢字検定2級 |
学校名 | 昭和女子大学 |
学部 | 人間社会学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 東京都江東区 |
コメント | 現在、大学で小学校教諭の免許取得にむけて日々勉学に励んでおります。 将来は小学校教諭になるのが夢です。 |
学校名 | 福岡教育大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 宮崎県延岡市 |
コメント | 【自己PR】 読書・短歌 【ご自身のこれまでの勉強について】 高校では理系に所属していたのですが、大学では国語を専門にしましたので、文系・理系にこだわらず指導できます。 【指導経験・保有資格】 家庭教師と並行して、個別指導塾をやっています。開業して10年ほどになります。 高校一種・中学校一種(国語)免許 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン