登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名佛教大学
学部教育学部
学年1年
住所大阪府大阪市
コメント英検2級の資格を持っています。今現在教育学部に所属しており、将来も教師を目指しているため、子どもへの接し方やどうすればより理解してもらえる教え方ができるかなどの研究意欲は人一倍あります。また、サークル活動でも子どもへのイベントを企画し、子どもと触れ合
う活動を積極的にさせてもらっているため、子どもとの接し方には自信があります。専攻教科としては、私立出身で文系に限ってきたので中高などの理数科目を教える自信はありませんが、その分文系科目を専攻にし、より濃い内容の指導ができるよう努力していきたいと考えています。特に国語には自信があり、小論文や作文などのコンクールでも賞を頂いたことも多くあります。近年スマートホンなどの電子機械の普及に伴い、子どもの文章を自分の言葉で書くという能力は弱くなってきているように感じますし、将来とても大切な力になってくると思います。で
すので、この自分の特技を生かし、需要さえあれば国語の文章読解だけでなく、作文や小論文なども教えていければとても嬉しいです。私自身高校生の時に小論文試験も経験したため、小学生の作文から大学入試の小論文まで、対応していきたいと考えています。基本文系科目(とくに国語)なら小学生から高校生のセンター試験まで対応できます。

また、私は教育学の他に臨床心理学も専攻しており、何よりもまず生徒さんの心を重視して教えていきたいと思っています。本当に様々な生徒さんがいらっしゃる中で、そのひとりひとりの心を大切にし、勉学の理解だけでなく心の安定もはかっていける家庭教師を目指します!


学校名順天堂大学
学部医学部
学年1年
住所東京都東京都千代田区
コメント

小学校6年生の時に数学検定三級(中学三年生レベル)に合格しました。
またこの時塾に通っていて、受験勉強に関するコツを教わりました。
中国の高校受験を中国の現地校に通って2年ほどの短い時間で理数系教科において高得点を獲得することに成功しました。
中国の高校にいた頃にはTOEFL、SATの勉強をしていて、様々なノウハウを学んびました。そして、短期間で得点を挙げることに成功しました。
z会東大マスターコースに選抜され、順天堂大学を一般入試で正規合格、東京慈恵会医科大学に一般入試で補欠合格しました。


学校名関西学院大学
学部総合政策学部
学年2年
住所兵庫県加古川市
コメント

学校名京都教育大学
学部教育学部
学年4年
住所京都府京都市
コメント京都教育大学4回生の西田有里です。過去に、家庭教師、塾講師の経験があります。去年の夏から1年間、カナダ留学を経験し、TOEIC955点を取得しています。将来は、高校の英語教師を目指していますが、大学のボランティアなので小学生や中学生に接する機会も多く
、学年、性別関係なく多くの生徒さんの勉強のお手伝いをさせて頂きたいと思っております。

学校名玉川大学
学部農学部
学年2年
住所神奈川県横浜市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
中学生のときは中学2年生から個別塾に通って受験勉強をしていました。その塾の講師の人たちは大学生のアルバイトであるにも関わらず、本当に真摯に自分たちの勉強を見てくれて、高校に合格した時には一緒になって本当に喜んでくれました。塾の先生が一生懸命に指導してくれることで、自分も受験勉強に対するやる気が沸き、中学3年になると放課後毎日塾に通って夜まで勉強していました。その甲斐もあって模試の点数も段々と上がっていき、上がっていくにつれて勉強が楽しく感じられました。
高校生のときには高校2年生の中盤で病気になり、高校2年生の終わりに通信制の高校に転校することになりました。そのサポート校として個別教室の塾に通うようになり、高校3年生の間はそこが自分の高校という感覚でした。通信制に移ったばかりの頃は、病気のせいだけでなく、せっかく頑張って入った高校を卒業出来なかったことへの悔しさや、これから先の不安で勉強に対するやる気が全く湧きませんでした。そんな時に自分を担当してくれた先生が授業を見てくれるだけでなく、相談にのってくれたり、受験本番に向けてしっかりとした受験勉強のプラ
ンを立ててくれたりしてくれて、段々とやる気を出すことが出来ました。受験本番の時には病気もほとんど治っていたので自分の1年間の努力をしっかりと出すことが出来ました。自分が現役で行きたい大学に行けたのは本当にこの先生のサポートがあったからで、この先生と出会っていなかったら、現役で行くのは無理だったと思います。

これらの経験から自分は、勉強はなによりもきっかけが大切だと感じました。自分もあの塾に通うという「きっかけ」がなければ、勉強を楽しく感じることも無かったかもしれないし、高校生の時あの先生に出会うという「きっかけ」が無ければ、大学に合格できなかっただけでなく今の元気な自分がなかったかもしれません。自分も家庭教師のバイトをすることで担当する生徒の「きっかけ」になれればいいなと思っています。
【今まで指導経験】
なし
【指導した生徒の合格実績】
なし
【生徒を指導する上で心がけていること】
まずは勉強に興味を持ってもらいたいので、解けない問題を無理してやらせるのではなく、解ける問題からやっていき、段々と分かる楽しさを知ってほしいなと思っています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味は釣りとギターと歌です。釣りは今年の夏に友達と北海道に釣り旅行に行くぐらい好きで、長い休みには必ず釣りしに行きます。ギターと歌は、もともと歌うことが好きで、中学生の時に友達とバンドを組んでボーカルとしてステージでライブをしたのがきっかけでギターも始めました。ギターはまだまだ練習中ですが歌には結構自信があります。
中学まではバスケットボール部をやっていて、高校に入ってからは軽音楽部をやっていました。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名大阪大学
学部医学部
学年1年
住所大阪府豊中市
コメント

学校名東京大学
学部前期教養学部
学年1年
住所東京都世田谷区
コメント生徒さんを一人の人間として尊重したいです。

学校名九州大学
学部医学部
学年2年
住所福岡県福岡市
コメント【自己PR】
趣味は音楽鑑賞、映画鑑賞、プロ野球観戦です。
【ご自身のこれまでの勉強について】
小中高(大学受験もセンター試験・二次試験共に対応可能)英数国理は教えられます。

自分自身中学受験も経験しているので、その対応も可能です。

九州大学医学部をはじめ、防衛医大や私立医大の合格実績もあるため、国公立私立問わず、医学部受験にも対応できます。
【指導経験・保有資格】
今まで家庭教師は中学生を2人、小学生を1人経験があります。全員志望校に無事合格しています。
【コメント】
勉強はわかり始めると楽しくなります。
僕と楽しく勉強しましょう。


学校名山口大学大学院
学部理工学研究科
学年修士1年
住所山口県宇部市
コメント【自己PR】
明るく、楽しく、元気よくをモットーに授業をします。3年間個別指導塾にて講師をしていました。主な指導科目は数学。自分自身が苦手だったこともあり、
できない人、わからない人の気持ちはよくわかります。苦手、嫌い大歓迎!その人に合った適切な指導でできるようにしてみせます!やるときはやる、遊ぶ(力を抜く)ときは遊ぶ、メリハリをつけて楽しくやっていきます。勉強以外の話もできます。その他相談事も可能です。その生徒さんや保護者の方の一度きりの人生の中で自分と一緒に過ごした時間が素敵な時間だったと言ってもらえるような先生でありたいと思います。
【ご自身のこれまでの勉強について】
学校の授業と少しのコツをつかんだ家庭学習です。
【指導経験・保有資格】
3年間山口県大手進学塾の個別指導塾で講師をしていました。(体調不良などでやむなく退職)そのまま続いたときは来春チーフ講師に推薦される予定でした。授業だけでなく教室運営にも加担しそれぞれの生徒さんに合った指導法や教室の指導方針などを教室長と一緒に決めたりしていました。体験授業成功率90%、3年間で出した退塾者は4人(退職する際に教室長から聞いた話ですが、その会社にて個別指導が始まって以来ぶっちぎりで率が低いそうです→ダントツの1位)のため、生徒さんや保護者の方との関係も良好築けるはずです。塾内わかりやすさラ
ンキング県内3位、宇部地区1位のため指導にも自信があります。学生アルバイトでしたが、他塾からの引き抜き話もありました。

【コメント】
前勤務先より退職する際「退職後同業他社での勤務不可」と言われておりますので、塾名がわかったとしても問い合わせ等はしないようにお願いします。賞状等の証拠が必要ならば別で送ります。
指導可能かもくは、小中学生が数学・算数、国語、社会、高校生が数学です。高専数学(大学内容)も指導可能です。
指導可能曜日はとりあえず木曜日18時以降をあけています。細かいこところは相談可能です。


学校名早稲田大学
学部文学部
学年卒業
住所岐阜県関市
コメント【自己PR】
趣味・特技は以下の通りです。

「食」の探求、演劇、朗読、歌、語学(英語、スペイン語ほか)、俳句・短歌・戯曲・文芸作品などの創作・執筆(文芸賞にて最終候補の経歴有)、車・バイクの運転、ぶらり旅、易・タロット・九星気学(風水の一種)、パソコン歴25年以上(黎明期より簡単なプログラミング経験有、タイピングスピード・正確さに自信有)、パソコン・勉強などの技術・知識を人に「教える」ことetc.

学生時代は、プロの演劇活動に携わったり、社会問題系の研究会サークルに所属しておりました。
【ご自身のこれまでの勉強について】
●中学受験経験あり。TAP進学教室(SAPIX前身)上位クラス・四谷大塚正会員に在籍。

●卒業大学以外に、東京学芸大学教育学部国際理解教育課程、放送大学大学院にも在学。

●アメリカ・カナダに5年間留学。(ニューヨーク市立大学、IT系専門学校ほか)

●学生時代の得意教科は、英語、その他の語学、小論文。

●大学受験時、東京大学後期型論文模試(文科)にて、全国1位の実績あり。
【指導経験・保有資格】
●私の家庭教師歴は、自らが高校生の時、地元の複数の中学生への英語指導を開始したところに原点があります。

●指導歴は断続的ですがかなり長いです。 幼児から社会人まで幅広く指導経験がございます。

●大学進学後は大学入試小論文の添削指導員、 大学院留学生の修士論文日本語チューター、 中学受験の家庭教師(算数・国語)などを多数歴任致しました。

●現在は、文筆業と並行する形で、社会人個人契約家庭教師として活動中です。

●生徒さんの合格実績:吉祥女子高(東京)、東京農業大、東洋大、駒澤大、岐阜聖徳学園大、関西国際大etc.
【コメント】
●「一生使える勉強の仕方」「勉強の楽しさ」を伝えるのが、私のモットーです!

●最終的には、私の指導を脱して、生徒さんが独りで勉強できるようになることを目標としております。

●まずはお気軽に、無料面談のお問い合わせをお願い致します。押し売りは一切致しません。

●2015年12月中に事前面談(無料)をお申し込み下さった方には、来年3月までの3ヶ月間、授業料を特別割引させていただきます。お早めにどうぞ!

●短期間のみの集中授業や、障がいのあるお子さん、不登校のお子さん、社会人入試を目指す方なども歓迎します!

※塾や家庭教師センターの方々からのスカウトもお待ちしております。