学校名 | 名古屋外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県春日井市 |
コメント | 【自己PR】 英語とパソコンが得意です。ホームステイの経験があるので、興味のある生徒さんには体験談などの話ができるかと思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学ではフランス語学科でしたが、副専攻として、英語を勉強しておりました。 【指導経験・保有資格】 英検2級 |
学校名 | 名古屋外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 愛知県春日井市 |
コメント | 【自己PR】 英語とパソコンが得意です。ホームステイの経験があるので、興味のある生徒さんには体験談などの話ができるかと思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 大学ではフランス語学科でしたが、副専攻として、英語を勉強しておりました。 【指導経験・保有資格】 英検2級 |
学校名 | 東海大学 |
学部 | 海洋学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 静岡県静岡市 |
コメント | 【自己PR】 趣味は体を動かすことと、水族館に行くことです。 特技は誰とでも仲良くなれることと、すぐに人の顔と名前を覚えることができるということです。 将来は教員免許を取得し、教師になることです。 バスケットボールサークルに入っています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は生物と現代文です。 生物に限らず物理以外の理系科目はできます。小・中学レベルであれば理系科目全般の指導は可能です。 高校・大学ともに一般入試で受験しました。 国立の受験経験もあります。 【指導経験・保有資格】 家庭教師として近所の子供を教えて短期間ではありましたが、成績を伸ばすことができました。 【コメント】 大学受験を努力が足りずに失敗してしまったため、私のような経験をする受験生が少しでも減るように指導していきたいです。また、失敗から多くのことを学んだため、効率の良い勉強法を指導することも可能です。元々勉強ができる方ではないため、できない生徒に対しても精一杯指導していけるという自信もあります。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 基礎工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強は自主的にするものです。楽しいと思えることが出来ればなお良いと学びました。 【今まで指導経験】 塾講師を2年してました。 【指導した生徒の合格実績】 関関同立の理系学部に2名合格させました。 【生徒を指導する上で心がけていること】 あくまで講師と生徒の距離は保ちつつ接するようにしています。ただ何でも質問して欲しいのでそれなりにオープンには接します。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 中高サッカー部で今もサッカーをしています。スノボーとテニスも大学から始めました。 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 基礎工学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 2年間塾講師をしていました。 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 生命医科学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 京都府京田辺市 |
コメント |
学校名 | 三重大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 三重県津市 |
コメント | 【自己PR】 大学では剣道部に所属しています。 よき医師になるため、今年から始まる 病院実習を頑張ります。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意科目は数学と化学です。 受験は中学入学時の面接と作文などの試験と 大学受験を経験しています。 【指導経験・保有資格】 家庭教師で中3〜高2の期間、1人の生徒を 約2年ほど見させてもらっていました。 【コメント】 皆さんの将来の夢のための勉強のお手伝いを 少しでもできたらな、と思っています。 よろしくお願いします。 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 前期教養学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都目黒区 |
コメント | 家庭教師は始めてで緊張します 教えることは好きなので、よろしくお願いします |
学校名 | 東京海洋大学 |
学部 | 海洋工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 福岡県福岡市 |
コメント | 人見知りが無く笑顔で対応頑張りたいと思っております。どうぞ宜しくお願いします。 また、1日でも早く働きたく考えています。 |
学校名 | 岡山大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 岡山県岡山市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は中学受験、大学受験を経験してきましたがそこで学んだこととして、アウトプットの重要性と繰り返し問題を解くことの重要性があげられます。授業で解説を聞くだけでは絶対に成績は伸びません。解説を聞いた後に何もヒントがない状況で問題を解くことが重要です。そのような状況でこそ自分で学んだことがアウトプットされます。そして、そこでアウトプットできなかったことをまた学ぶのです。これが勉強の本質であると僕は学びました。また、たくさんの問題を解くよりは繰り返し同じ問題を3回以上解くことが重要だと思います。1回解いただけでは すぐ忘れてしまい受験の時にアウトプットできません。3回解いていくうちに様々な視点から問題を捉えることができ頭に残ります。3回解くことで初めて受験の時まで記憶にとどめておくことが可能になります。 【今まで指導経験】 |
学校名 | 名古屋工業大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県姫路市 |
コメント | 小学校算数、中学校数学、高校数学はランクを問わず指導可能です。現在も2人(中学生と高校生)指導中。他は理科・英語・地理も指導可能です。宜しくお願い致します。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン