学校名 | 同志社大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 近畿大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 基礎をしっかりおさえることが大切だと学びました! そのためには基礎問題を何度も反復することが大切だと思います。 その上でテクニックを教えてあげるとほとんどの入試問題は自力で解けるようになると思います。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】基礎をおさえた解りやすい指導を心がけます! 【自己PR(趣味・特技・資格など)】高校まで水泳やってました!全国大会に多々出場させていただきました! 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 一橋大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】結局は勉強は自分でやるものなので、勉強をする気にさせて能動的な学習をするようにさせたい。 【今まで指導経験】未経験 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】英検2級 日商簿記3級 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 数学や理科、英語が得意です。 教えるのも大好きです。 よろしくお願いします。 |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 愛知県小牧市 |
コメント | 通勤(片道)は30分 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 大阪府池田市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 基礎の徹底、繰り返しが大事だと感じました。 【今まで指導経験】 数ヶ月ですが、塾で中高生を教えていました。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 名古屋市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強はただするだけではなくやり方も大事です。同じ3時間の勉強でもどのように勉強するのかで学習効果は全く違ったものになります。勉強時間は有限である以上量だけではなく、質も求められてきます。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 受験を通じて、「自分で勉強し、成績を伸ばす」ことが如何に難しいかを学びました。それはスケジュール管理であったり、教材選びであったりと、多岐に渡ります。そういった難しさを乗り越えたという「生の経験」を活かして、生徒さんに効率よく、そして楽しく勉強のノウハウやコツを伝えていけたらなと思っています。 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 明星大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強のやり方をまちがえてしまうと伸びるものも伸びないということに気が付きました。中学では暗記するべきところと理解するべきところがあります。特に暗記の仕方が大切になってきます。やみくもに覚えるのではなく、しっかりできているものとできなかったものに分類すること。そしてできなったものは覚えようとする そのあとで覚えたと思ったらしっかり覚えられたかどうか確認するなどステップが大切になってきます。適度にできていたものでも復習をすることは大切なことです。 また 高校数学において、公式の丸暗記や解法の暗記をしてたくさん問題を解いて演習すればよいのではありません 公式や定理がなぜ成り立つのか、この解法はどういうことなのかを根本から理解していく途中のプロセスが大切であることに気が付きました。しっかり理解したうえで演習をするほうが効率もよく、忘れにくいのです。また考える力、数学力も養われます。 この他にも学んだことはたくさんあります。今までの経験をすべて生かしながら指導していきたいと思っています。 【今まで指導経験】 今まで家庭教師として小学生1人、中学生7人、高校生3人を担当してきました。この中には指導中のものも含みます。 また、中学から担当し始めて高校生になっても指導を続けているものもあります。 【指導した生徒の合格実績】 春日部共栄中学合格 成蹊高校合格 県立蕨高校合格 県立上尾橘高校合格 【生徒を指導する上で心がけていること】 楽しく成果がでるように、成功体験を大事にしながら指導していきたいと思います。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン