登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名立命館大学
学部経営学部
学年3年
住所兵庫県宝塚市
コメント【自己PR】
体を動かすことが好きで、中高はアメリカンフットボール部に所属しており、現在は小学校から続けているテニスを定期的にしています。
音楽も幅広いジャンルを聞きます。
【ご自身のこれまでの勉強について】
中学受験を経て、私立の中高一貫校に入学しました。その後現役で京都大学法学部に進学しましたが、自分の進みたい道と大学での勉強内容が合わず自主退学し、再受験で現在立命館大学経営学部に所属しています。
国語と数学は昔から得意分野で、受験期は英語が大の苦手でしたが、苦手故に人一倍取り組み、その結果今では1番好きな科目です。
【指導経験・保有資格】
高校卒業後から、ずっと家庭教師と塾講師のバイトをしていたので経験は豊富かと思います。生徒様も小学生〜社会人まで幅広い層を指導させていただいてきました。
資格は漢検・英検準一級、行政書士を保有しています。
【コメント】
勉強が最初から好きでしている人は本当に少ないと思います、僕自身も本当に嫌いで苦手でした。
ただそんな勉強を少しでも興味を持って、自分から進んで取り組むようになってもらいたいと思います。
家庭教師の利点は、ただ生徒様に合わせて勉強を教えるというだけでなく、色々な話を踏まえながら勉強の楽しさ・やり甲斐を直に伝えれる事だと思っています。
時に厳しくも、楽しく実りある時間にします。一緒に頑張りましょう!

学校名聖徳学園大学
学部児童学部
学年2年
住所東京都台東区
コメント公文でバイトの経験あり。
人に教えることが好きなのでぜひ家庭教師として役に立ちたいと思います。

学校名名古屋大学
学部工学部
学年1年
住所愛知県豊田市
コメント高校生は数学、化学を教えられます。

学校名同志社大学
学部法学部
学年1年
住所京都府京都市
コメント春から個別指導塾で中学生、高校生の国語、数学、英語を指導しています。
高校、浪人の途中までは理系だったのと、もともと国立大の理系志望だったので、数学もしっかり教えられます。
一人の生徒としっかり向き合うことのできる点に家庭教師の魅力を感じ応募に至りました。

平日は夕方まで授業があるため、自宅近くよりも大学に近い、今出川辺りの案件を特に希望しております。


学校名神戸大学
学部理学部
学年2年
住所兵庫県神戸市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
受験は、焦りを覚えたら負けということを身にしみて体験しました。早めの対策で必ず合格できます。
【今まで指導経験】
1年間、個別指導
灘中・高生も4人見てきました(全員高2以下のため、受験はまだです)
【指導した生徒の合格実績】
関西学院大学、宝塚大学
【生徒を指導する上で心がけていること】
こちらから勉強を強要しない。常に目標を思い出させ、自らのやる気で勉強させるようにしています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
とにかく多趣味で、すべてのことを楽しんで行うことができます。また、数学に関しては別格な自信があり、福井という教育環境がそこまでよくない中で、2014年度数学オリンピック本戦出場を福井で唯一達成しました。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名SuffolkUniversity大学
学部Sociology学部
学年3年
住所神奈川県横浜市
コメント【自己PR】

【ご自身のこれまでの勉強について】

【指導経験・保有資格】

【コメント】


学校名広島大学
学部経済学部
学年
住所広島県広島市
コメント

学校名東京大学
学部教養学部
学年1年
住所東京都目黒区
コメントバレーボール部部長をしながら、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学に現役合格しました。家庭教師の経験はありませんが前々から友達に勉強を教えていたので教えることには自信があります。

学校名京都大学
学部工学部
学年1年
住所京都府京都市
コメント中高とバレーボール部に所属していて、部活に力を注いでいたので、特に部活と勉強両立したい生徒の力になれると思います

学校名早稲田大学
学部社会科学部
学年1年
住所東京都西東京市
コメント【指導可能科目】
日本史 偏差値80以上
英語 早慶合格レベル
古文
漢文
政治経済、現代社会
中学国語
水泳
日本拳法

15年間水泳選手を続けてきて、礼儀等はしっかり鍛えられております。人とコミュニケーションをとるのが得意で、誰とも分け隔てなく仲良く接することができます。中学高校時代では同級生や下級生に勉強のアドバイスをし、満足してくれた人も多数いました。私自身もともと全く勉強が好きでなく、全く鉛筆が手につかない時期もあったという状況から難関校に合格したという経験から、生徒さんのやる気を引き出し、能力を最大限伸ばしていくコツを伝授できればと思っております。私は、生徒が自分の力で勉強できるように、常に見守って激励していく。そ
れが教師の役割だと考えています。

勉強を教えているのは、点を取らせるためではなく、点を取りたいという生徒の思いを後押しするためです。そう、「結果」を求めるのではなく「途中経過」を充実させるサポートをすること。これこそ、教師の役割ではないでしょうか。生徒さんの小さな成長を見逃さないよう褒め、充実した途中経過を積み重ねていくことで最高の結果に繋がるように努力してまいりたいと思います。基礎レベルから難関校合格までしっかり責任をもって担当したいと思います。よろしくお願いします。