登録教師情報一覧
学校名 | 愛媛大学院 |
学部 | 農学研究科 |
学年 | 1年 |
住所 | 香川県高松市 |
コメント | 【自己PR】 【趣味】フィットネス 読書 ボルダリング 【特技】絵を描くこと 【将来の目標】中国の下水処理施設不備の地域に、施設を作ること 【部活】バスケットボールをしていました。 【ご自身のこれまでの勉強について】 【受験経験】高等学校、大学 【得意教科】高校生物、中学受験算数、中学受験理科 【指導経験・保有資格】 大手塾で3年、小中学生を対象に受験指導をしていました。 その後2年間、中学受験専門塾で、ラサール中学や愛光中学、西大和学園中学などを目指す子を指導してきました。 担当教科は理系科目で、中学受験の算数と理科が最も成績を伸ばしてあげられる教科です。 【コメント】 どんな子にも、必ず、武器となる能力があります。能力とは教科的なもののみならず、例えば素直さや、人の話を聞く力、情報を整理する力、問題に対する瞬発力、粘り強さなど、多義にわたります。 こういった力は、本人は自覚できていないことも多いです。それを見つけ、伝え、自覚させ、自分が持つ武器を認識し、最大限に活かせるようにしてあげることが、指導者としての役目だと考えています。 |
学校名 | 滋賀医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | 【自己PR】 趣味は書道で、小学校1年生の時から続けています。サークルは、合気道部と書道部に入っています。合気道は興味があって面白そうだったので入りました。書道部では、現在も習っている書道教室での課題や古典の練習をしています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意な教科は現代文、倫理政経、小論文です。受験は高校受験と大学受験です。大学受験では看護系ということもあり、小論文の練習を重点的にしていました。また、数学が苦手だったので、苦手を解消できるように基礎分野を固められるように勉強していました。 【指導経験・保有資格】 現在、別の事務所経由で中学3年生と1年生の女の子を担当しています。 保有資格は英検2級、文部科学省後援毛筆書写技能検定準2級、硬筆書写技能検定2級です。 【コメント】 わからないところを気軽にわからないと言ってもらえるような指導を目指しています。生徒さんの目標をかなえられるよう、一緒に頑張っていきたいと思います。 |
学校名 | 京都大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 京都府京都市 |
コメント | もともとは成績が良くなかった経験があるので、勉強が苦手な子の気持ちもよくわかります!得意科目は数学と物理と英語です!よろしくお願いします! |
学校名 | 大阪市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 大阪府箕面市 |
コメント | 私自身一年間浪人して大学に入学したので、勉強が苦手な子の気持ちが分かります。 指導可能科目は数学、物理、化学です。 また、大学に入学してから今まで、個別講師として沢山の生徒を教えております。 具体的には浪人生1人、高校3年生2人、高校2年生2人、高校1年生1人、中学3年生1人、小学5年生2人を教えてきました。また高校2年生数学の集団授業講師も二年間してきました。 生徒の気持ちに寄り添って、精一杯頑張らせていただきます。 |
学校名 | 長崎大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 長崎県長崎市 |
コメント | 僕は中学受験をしているので小学生の頃の勉強の経験を活かして、小学生のお子さんにどのように勉強すればいいかをアドバイスできるかと思います また、中学、高校の頃は部活もやっていたため、現在部活をされてる中学生や高校生に部活をしながらの勉強について、アドバイスできるかと思います 生徒さんの力になれるように、尽力していきますのでよろしくお願いします |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 総合政策学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県藤沢市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 香川大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 香川県高松市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 知識は知っているだけでは、使えないこと。 人に教えてみて、相手が完璧に理解できれば、自分もそれも理解しているということ。逆に、相手が何か理解できていないところがあれば、それは自分も理解できていないということ。 そう言った部分をなくすことで、少しづつ着実に賢くなっていくことを学びました。 【今まで指導経験】 未経験 【指導した生徒の合格実績】 未経験 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒に対して、自分の知識をただ教えていくような、受け身の授業ではなく、生徒と同じ目線に立ちできる限り分かりやすく、一緒に学んでいこうというスタンスです。 色々な方向や、方法で指導していき、勉強だけでなくこれから必要になって来るであろうスキルも、教えていきます。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 資格は、数学検定2級・英語検定2級・GETEC(B1.2) 居合道3段を持っています。 英検二級に関しては、指導している子に、受からせられる自信があります。 学校の定期考査では、常に学年で3位以内に入っていました。 なので、定期考査対策はバッチリです。 趣味は、トレーニング、バレーボール、アニメなど多様です。 高校では、バレー部に入っていましたし、今でも続けています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 三重県四日市市 |
コメント |
学校名 | 立命館アジア太平洋大学 |
学部 | 国際経営学部 |
学年 | |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント |
学校名 | 長崎大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 長崎県大村市 |
コメント | 【自己PR】 趣味 スポーツ、ゲーム 特技 サッカー 将来の目標 優しい教師になる 夢 教師 クラブ 中学時はサッカー、高校時は弓道 サークル サッカー 【ご自身のこれまでの勉強について】 得意教科 数学 受験の経験 中学校と高校で経験 【指導経験・保有資格】 |
業者一覧
- デスクスタイル九州校
- 学生家庭教師会・栃木
- 学生家庭教師会(埼玉・千葉)
- 家庭教師アカデミー
- スマイルティーチャー
- 学生家庭教師会(静岡)
- 家庭教師オンリーワン
- デスクスタイル北信越校
- デスクスタイル関西校
- 学生家庭教師会
- 家庭教師のヴォックス
- 家庭教師プラスゼミ
- 家庭教師デスクスタイル・東海校
- 日本教育支援センター
- 家庭教師のAGENT
- 学生家庭教師会・水戸
- 家庭教師のマイカレッジ
- 川口進学教室
- 家庭教師のアラジン
- 家庭教師・学参
- 家庭教師のグッド
- 家庭教師のマスター
- 家庭教師トップ
- 家庭教師のランナー
- 関西家庭教師センター
- さくらゼミナール
- ガッツ家庭教師
- 家庭教師のデスクスタイル
- 個人契約のご近所先生
- 家庭教師のアイル
- 家庭教師のアズ
- 家庭教師のキタン
- 家庭教師のサクシード
- 家庭教師のランナー
- 伊勢家庭教師センター
- 西日本家庭教師派遣センター
トピックス
- 16.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
- 15.07.01.
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
- 15.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 14.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタート
- 14.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 13.07.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
- 13.03.01.
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
- 12.03.01.
サイトグランドオープン