登録教師情報一覧
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県安城市 |
コメント | 駿台さんの名大入試実戦模試で成績上位でした。 |
学校名 | 愛知医科大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 愛知県名古屋市 |
コメント |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 文化構想学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 東京都中野区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は大学受験の時、高3の夏まで部活をやっていました。そのため、周りより遅いスタートとなっしまいましたが、塾の先生やチューターの方が相談に乗ってくださったり、いつも私の様子を近くで見てくださったために、無事第一志望に合格することができました。その経験を生かして、私は勉強だけでなく学校生活の相談なども受けながら、生徒に寄り添って一緒に学びたいと思います。 【今まで指導経験】 今までは試験前に出身校で試験範囲で分からないことの質問を受けたりしたことがあるだけで、特に指導経験はありません。 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 中京大学 |
学部 | 国際教養学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 東京都練馬区 |
コメント | 【自己PR】 大学1年の4月から家庭教師をしています! 教えることが大好きで将来は教師を目指しています。特に生徒さんがわからなかった問題を一緒に考えてできるようになった時は僕にとっても喜びです! また、僕が1番大切にしているのは生徒さんとの信頼です。信頼し合って、質問などもどんどんできる授業を行っていきます! 【ご自身のこれまでの勉強について】 また、勉強において1番大切なのは友達と競い合いながら、励まし合うことだと受験を通して学びました。 【コメント】 |
学校名 | 東京大学 |
学部 | 教養学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【自己PR】 明るくいつでも前向きであり、人と話すことが大好きなので生徒さんやご家庭とも友好な関係を築いていけると思います。 【ご自身のこれまでの勉強について】 とにかく負けず嫌いなので、数字でも人でも目標をおき、それに少しでも近づけるように努力していく、という方法をとってきました。普段の学習ではなるべく知識通しが結びついて記憶が定着するように、直接的には関係の内容も読書なので補うことにしています。ただ受験勉強においてはある程度的をしぼり、頻出の事柄から優先順位をつけ、ランクが高いものから徹底的に繰り返します。一度正解した問題は全くの勘でないかぎりは繰り返しません。自分が何が出来ないのか正の字なども用い視覚的に捉えます。 【指導経験・保有資格】 大手予備校で個別指導講師一年の経験があります。桜蔭生や女子学院生、フェリス生の英語や数学の指導を担当しているほか、浪人生には古典の指導を行っていました。家庭教師としては夏期休暇中に私立小の五年生にトータル指導を行いました。 【コメント】 曜日や時間、地域等ぜひぜひご相談ください。一年間教える仕事をさせていただき、人に教えることがますます楽しくなってきました。ご家庭からのご要望はできる限り指導に反映していきたいと思いますので、遠慮なくおっしゃっていただけるとうれしいです。精一杯指導して参りますのでよろしくお願い致します。 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県豊田市 |
コメント | 得意と思っている科目は数学と物理なのでその内で教えることが出来ればお願いします。 また地下鉄赤池駅を利用するので出来れば赤池八事本山間沿線の生徒さんを紹介していただけると嬉しいです |
学校名 | 東京工業大学 |
学部 | 理学部1類 |
学年 | 新2年 |
住所 | 東京都墨田区 |
コメント | 塾のチューターをしております。 |
学校名 | 久留米大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 福岡県久留米市 |
コメント | 家庭教師経験あります 英検準1級保持です。短期留学経験ありで今でもネイティヴの友達との交流があるので英語には自信あります。 イギリスに短期留学してました |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 熊本県熊本市 |
コメント | 主な職歴として、塾の講師や中学校の教師を行ってきました。誰とでもコミュニケーションが取れ、目標達成の為に生徒と共に頑張っていけると思います。 普通自動車第1種運転免許と中学校社会科第1種教員免許を取得しています。 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 ノルマを決めて自分で勉強したほうが楽しいし、苦痛にならないと思います。周りが塾に行っているからといって自分も行く必要はないと思いました。 【今まで指導経験】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
業者一覧
- デスクスタイル九州校
- 学生家庭教師会・栃木
- 学生家庭教師会(埼玉・千葉)
- 家庭教師アカデミー
- スマイルティーチャー
- 学生家庭教師会(静岡)
- 家庭教師オンリーワン
- デスクスタイル北信越校
- デスクスタイル関西校
- 学生家庭教師会
- 家庭教師のヴォックス
- 家庭教師プラスゼミ
- 家庭教師デスクスタイル・東海校
- 日本教育支援センター
- 家庭教師のAGENT
- 学生家庭教師会・水戸
- 家庭教師のマイカレッジ
- 川口進学教室
- 家庭教師のアラジン
- 家庭教師・学参
- 家庭教師のグッド
- 家庭教師のマスター
- 家庭教師トップ
- 家庭教師のランナー
- 関西家庭教師センター
- さくらゼミナール
- ガッツ家庭教師
- 家庭教師のデスクスタイル
- 個人契約のご近所先生
- 家庭教師のアイル
- 家庭教師のアズ
- 家庭教師のキタン
- 家庭教師のサクシード
- 家庭教師のランナー
- 伊勢家庭教師センター
- 西日本家庭教師派遣センター
トピックス
- 16.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
- 15.07.01.
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
- 15.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 14.03.01.
新一年生の家庭教師募集をスタート
- 14.02.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
- 13.07.01.
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
- 13.03.01.
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
- 12.03.01.
サイトグランドオープン